2019年6月29日に開催された京都大作戦の1日目。
そんな京都大作戦の一発目を飾る『ヤバイTシャツ屋さん』の終了後に
サークルを作りプロポーズをしようという猛者が現れました。
なんか京都大作戦でプロポーズやろうとしてる人がいるっていうツイート見て、これ思い出した…
ノリでの入籍には気をつけなはれや…😅
(拾い画失礼します) pic.twitter.com/ckSPHUpoyt
— 新巻鮭@KOKYAKU (@88tsaikou) 2019年6月28日
この記事では京都大作戦プロポーズの一連の流れとその後
また、投稿したアカウントまで調査していきます。
京都大作戦でのプロポーズとは?
2019年6月29日に開催された『京都大作戦』で
『ヤバT』の後に、フェス会場でサークルを作り
そのサークルの中で、プロポーズをしようというものです。
対応案
①彼女がトラックス行きたくなるよう仕向ける
②四星球が転換5分で終わらせて即リハ開始し、プロポーズ開始前にモリスをPA裏のサークルの中心まで運ぶ現実的なのは②かな🤔 pic.twitter.com/qnthCFxuU4
— eda@6/29,30、7/6,7 (@eddiegaillard52) 2019年6月28日
これに対して、ネットでは
「サークルの中心でプロポーズとか気持ち悪すぎるw」
「絶対断れない状況じゃん」
「そもそもフェスの迷惑」
といったように非難の嵐。
京都大作戦でプロポーズの件すごく賑わってるけどわたしなら大勢の協力を得てサークルの真ん中でされるより、終演したあとに「楽しかったねー。来年は夫婦参戦しよっかー。」って普通に言われた方が嬉しい。#独断と偏見
— Y (@YUKI47430742) 2019年6月28日
京都大作戦 明日のヤバT後に友人がプロポーズするから協力お願い みたいなの見かけたけど・・・・ もはや個人的にはユニバ大作戦もプロポーズ大作戦もモッシュで執拗に押してきたりする奴もスリ痴漢もみんな迷惑 やるならホント人を巻き込むな
— zawaマツ (@shakezukinakuma) 2019年6月28日