茨城県の国営ひたち海浜公園で毎年開催される
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)
この記事ではROCK IN JAPAN 2019の4日目(8月11日)の[ALEXANDROS](アレキサンドロス)のセトリを予想します。
[ALEXANDROS](アレキサンドロス)|ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019のセットリスト予想
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)2019の
4日目(8月11日)の[ALEXANDROS](アレキサンドロス)のセトリは以下のように予想します。
- Burger Queen
- アルペジオ
- Dracula La
- Girl A
- Mosquito Bite
- Kick & Spin
- ワタリドリ
1曲目は『Burger Queen』だと予想します。この曲もとてもカッコいい曲になっています。飛行機の離陸アナウンスが入っていて、最初に演奏するにはもってこいだと思います。
次は『アルペジオ』の可能性があります。この曲はPlayStation®4用ソフト「JUDGE EYES:死神の遺言」主題歌になっています。このゲームキャラクターの主人公を木村拓哉さんが演じたことから、このMVになんと木村さんが出演しています。イケメンしか出てきません(笑)
3曲目は、『Dracula La』だと考えます。大切な恋人に恋をしている女性ですが、その恋に傷付いている様子…出来ることなら奪い去ってしまいたいという内容の歌詞になっています。ポップな雰囲気の曲で聴きやすいと思います。
4曲目は、『Girl A』だと予想します。この曲は、松坂桃李主演ドラマ「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」のオープニングにも起用されています。重低音が響く曲で、ドラマの雰囲気と合っています。
5曲目は、『Mosquito Bite』だと思います。この曲は映画「BLEACH」主題歌になっています。英語が多い歌詞ですが、訳すと居場所がなくても這い上がっていこうという力強い歌詞になっています。MVは、アメリカで撮影したそうです!
次は『Kick & Spin』の可能性があります。この曲は、MVが面白いです。とてもカッコいい曲なのですが、MVでお皿に最後に残った唐揚げを2人の女性が取り合うというMVです。ユーモアがあって好きです。ぜひ、ご覧ください(笑)
『ワタリドリ』は、最後に演奏すると思います。この曲は、様々なCMで起用されており耳に残っている人も多いのではないでしょうか。[ALEXANDROS](アレキサンドロス)を知らなくても、この曲を歌っている人達と伝えると「あー!知っている。」と言われることが良くあります。
上記の通り、ドロスは映画やドラマの主題歌を担当することも多い人気バンドです。曲名は知らなくても、どこかで聴いたことがあるというものも多いのではないかと思います。フェスでもトリを務めることが多いです。
ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019
2019年8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月)の5日間
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
ひたち海浜公園で開催されるロッキンジャパン。
例年4日間ですが、2019年はロッキンジャパン20周年ということで
祝日の振替である8月12日も入り、5日間で開催されることとなりました。
ロッキンの特徴として一番大きいものとしては
日本最大級のフェスにして、出演アーティストが日本のバンドだけということ。
そのため日本でメジャーなアーティストが出演するので
初心者にとっては非常に楽しみやすいフェスとなっています。
ひたち海浜公園の自然の中で開催されるフェスで
- GRASS STAGE(グラスステージ)
- BUZZ STAGE(バズステージ)
- LAKE STAGE(レイクステージ)
- SOUND OF FOREST(サウンドオブフォレスト)
- PARK STAGE(パークステージ)
- WING STAGE(ウィングステージ)
- HILL SIDE STAGE(ヒルサイドステージ)
と7つのステージがそれぞれ離れて場所にあるため
しっかりとタイムテーブルを見て動かないといけません。

メインステージとなるのがGRASS STAGE(グラスステージ)と呼ばれる
芝生の上のステージです。
こちらのステージでは1日7組ものアーティストが出演し、フェスの最後には花火が上がります。
ではここから
[ALEXANDROS](アレキサンドロス)の過去の音楽フェスのセットリストを紹介します。