茨城県の国営ひたち海浜公園で毎年開催される
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)
この記事ではROCK IN JAPAN 2019の2日目(8月4日)のアルカラのセトリを予想します。
アルカラ|ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019のセットリスト予想
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)2019の
2日目(8月4日)のアルカラのセトリは以下のように予想します。
- アブノーマルが足りない
- ギラリちゃん
- 水曜日のマネキンは笑う
- 半径30㎝の中を知らない
- キャッチ―を科学する
- ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト
- 癇癪玉のお宮ちゃん
- チクショー
『アブノーマルが足りない』が1曲目だと思います。フェスでも良くセトリに入ってきていて、ロッキンのお客さんのテンションを上げる為に最初にもってくると思います。
2曲目は、『ギラリちゃん』だと予想します。この曲もよくフェスのセトリに入ってきているので、ぜひフェスで見る前に予習しておくことをオススメします。
3曲目は『水曜日のマネキンは笑う』の可能性があります。最初のギターだけの演奏が、とてもカッコよくて私はすごく好きです。
4曲目は『半径30㎝の中を知らない』だと思います。この曲もよくライブやフェスで耳にするので、演奏してくれるのではないかと予想します。
5曲目は『キャッチ―を科学する』だと考えられます。「水、金、地、火、木、土、天、海、冥…」とう歌詞が独特で、アルカラが好きだというとあの曲の人たちでしょ?と言われたこともあります。
次は『ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト』だと思います。この曲もテンポが速いですが、さすがアルカラと思うくらいの演奏技術で生音が一番カッコいいです。
次は『癇癪玉のお宮ちゃん』だと予想します。これは、少し私の願望が入っています(笑)この曲は、歌詞も面白いので歌詞にも注目して聴いて欲しいです。
最後は『チクショー』で締める可能性があります。最初の「チクショー、チクショー!」と叫ぶ稲村さんがカッコいいです。
ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019
2019年8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月)の5日間
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
ひたち海浜公園で開催されるロッキンジャパン。
例年4日間ですが、2019年はロッキンジャパン20周年ということで
祝日の振替である8月12日も入り、5日間で開催されることとなりました。
ロッキンの特徴として一番大きいものとしては
日本最大級のフェスにして、出演アーティストが日本のバンドだけということ。
そのため日本でメジャーなアーティストが出演するので
初心者にとっては非常に楽しみやすいフェスとなっています。
ひたち海浜公園の自然の中で開催されるフェスで
- GRASS STAGE(グラスステージ)
- BUZZ STAGE(バズステージ)
- LAKE STAGE(レイクステージ)
- SOUND OF FOREST(サウンドオブフォレスト)
- PARK STAGE(パークステージ)
- WING STAGE(ウィングステージ)
- HILL SIDE STAGE(ヒルサイドステージ)
と7つのステージがそれぞれ離れて場所にあるため
しっかりとタイムテーブルを見て動かないといけません。

メインステージとなるのがGRASS STAGE(グラスステージ)と呼ばれる
芝生の上のステージです。
こちらのステージでは1日7組ものアーティストが出演し、フェスの最後には花火が上がります。
ではここから
アルカラの過去の音楽フェスのセットリストを紹介します。