茨城県の国営ひたち海浜公園で毎年開催される
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)
この記事ではROCK IN JAPAN 2019の1日目(8月3日)のフレデリックのセトリを予想します。
ロッキンジャパン2019|フレデリックのセトリ【8月3日確定更新】
- オンリーワンだー
- 飄々とエモーション
- リリリピート
- TOGENKYO
- イメジネーション(新曲)
- シンセンス
- かなしいうれしい
- KITAKU BEATS
- オドループ
フレデリック セトリ
1.オンリーワンダー
2.飄々とエモーション
3.リリリピート
4.TOGENKYO
5.イマジネーション (新曲)
6.シンセンス
7.かなしいうれしい
8.KITAKU BEATS
9.オドループ#RIJF2019— ソノダマン (@yoppeleah) August 3, 2019
フレデリック|ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019のセットリスト予想
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)2019の
1日目(8月3日)のフレデリックのセトリは以下のように予想します。
- 飄々とエモーション
- シンセンス
- 逃避行
- TOGENKYO
- リリリピート
- オドループ
- オンリーワンダー
1曲目は『飄々とエモーション』だと予想されます。この曲はメンバーも‘‘そっと寄り添い力になる歌‘‘だと言っているように、そっと背中を押してくれる曲だと思います。私は「なぁ最後の最後に生まれ変わって また始まったとしても この時間は忘れそうにないな」という歌詞がすごく好きです。
2曲目は『シンセンス』だと思います。この曲は最近のフェスで、何回も演奏しています。『シンセンス』には‘‘新しいセンス‘‘という意味もあるそうです。
3曲目は『逃避行』の可能性があります。レトロな曲調のこの曲は、逃避行(=駆け落ち)をテーマにしています。なにもかも捨てて、好きな人と一緒にどこか遠くに逃げてしまいたいというロマンチックな曲です。MVは、ちょっとダサかっこいいです。
4曲目は『TOGENKYO』だと考えられます。桃源郷(とうげんきょう)とは、俗界を離れた別世界のことだそうです。サビでは「桃源郷待って待ってほら桃源郷待って待って」というフレーズが頭に残ります。
次は『リリリピート』だと思います。この曲も中毒性があります。耳に残って消えません(笑)スピード感のある曲です。
6曲目は『オドループ』だと予想します。2人の綺麗な女優さんがMVに出ています。私が、フレデリックを最初に聴いたのはこの曲です。
最後は『オンリーワンダー』の可能性があります。MVが野球応援のようになっています。サビのダンスは覚えればライブでも踊れて楽しめます。ぜひ、覚えて下さい!
ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019
2019年8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月)の5日間
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
ひたち海浜公園で開催されるロッキンジャパン。
例年4日間ですが、2019年はロッキンジャパン20周年ということで
祝日の振替である8月12日も入り、5日間で開催されることとなりました。
ロッキンの特徴として一番大きいものとしては
日本最大級のフェスにして、出演アーティストが日本のバンドだけということ。
そのため日本でメジャーなアーティストが出演するので
初心者にとっては非常に楽しみやすいフェスとなっています。
ひたち海浜公園の自然の中で開催されるフェスで
- GRASS STAGE(グラスステージ)
- BUZZ STAGE(バズステージ)
- LAKE STAGE(レイクステージ)
- SOUND OF FOREST(サウンドオブフォレスト)
- PARK STAGE(パークステージ)
- WING STAGE(ウィングステージ)
- HILL SIDE STAGE(ヒルサイドステージ)
と7つのステージがそれぞれ離れて場所にあるため
しっかりとタイムテーブルを見て動かないといけません。

メインステージとなるのがGRASS STAGE(グラスステージ)と呼ばれる
芝生の上のステージです。
こちらのステージでは1日7組ものアーティストが出演し、フェスの最後には花火が上がります。
ではここから
フレデリックの過去の音楽フェスのセットリストを紹介します。