ゴールデンボンバーのフェス定番曲
令和
抱きしめてシュヴァルツ
酔わせてモヒート
タツオ…嫁を俺にくれ
元カレ殺ス
#CDが売れないこんな世の中じゃ
女々しくて
ゴールデンボンバー
ゴールデンボンバーは、ヴィジュアル系ロックバンドです。なんといっても特徴は、エアーバンドということです。エアーバンドって?という人もいると思うので、解説しますが、ボーカルの鬼龍院翔さん以外のメンバーも楽器を弾いているのかと思いきやまさかのエアーです(笑)だから、エアーバンド…(笑)弾いているのかと思いきや弾いていないという斬新なバンドです!
ボーカルは、鬼龍院翔さん。ゴールデンボンバーのほとんど曲の作詞作曲を手掛けています。バンドの中で唯一エアーではありません(笑)ある程度楽器は出来るそうですが、なんとバイオリンも弾けるとか…!
ギターは、喜矢武豊さん。ギターソロという名のパフォーマンスや、段ボールを使って小道具の制作担当、ライブで使う映像編集を担当しているそうです。
ベースは、歌広場淳さん。降り付け担当です。歌広場さんは、カフェも経営しており結構繁盛しているのだとか…!しかも、嵐の松潤が大好きでテレビでもよく共演すると松潤愛を語っています。
ドラムは、樽美酒研二さん。ライブ中のiPod操作担当です。以前、緊張して手が震えてしまい、iPodを操作する際次の曲を流すはずが、次の次の曲になってしまいメンバーが慌てたというエピソードも(笑)ゴールデンボンバー加入以前に違うバンドに入っていて、ギターとベースが弾けると言っていました!なのに、担当はドラムです。
とにかく個性派メンバーが揃っているゴールデンボンバー。ライブパフォーマンスも面白く、見ている観客を楽しませるエンターテインメントでは、No.1だと思います!
ぜひ、生で見て下さい!
2004年に結成されたヴィジュアル系エアーバンド。メンバーは、鬼龍院翔(Vo-karu)、喜矢武豊(Gita-)、歌広場淳(Be-su)、樽美酒研二(Doramu)。2008年5月にデビュー。2009年10月にリリースした“女々しくて”はオリコンカラオケランキングで50週連続首位を獲得し、歴代1位となる新記録を樹立した。2012年1月に初に日本武道館公演を敢行。以降、さいたまスーパーアリーナ、大阪城ホール、横浜アリーナなどでライブを開催。2012年から2015年にかけてNHK紅白歌合戦に出場。
参照:rockinon.com