茨城県の国営ひたち海浜公園で毎年開催される
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)
この記事ではROCK IN JAPAN 2019の4日目(8月11日)のグッドモーニングアメリカのセトリを予想します。
グッドモーニングアメリカ|ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019のセットリスト予想
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)2019の
4日目(8月11日)のグッドモーニングアメリカのセトリは以下のように予想します。
- コピペ
- キャッチアンドリリース
- 空ばかり見ていた
- YEAH‼︎‼︎
- 言葉にならない
- 拝啓、ツラツストラ
- 未来へのスパイラル
1曲目は『コピペ』だと考えられます。この曲は、爽快感があってメロディーもカッコいいです。サビの「コピペパピプペポ」の部分がとても印象に残る曲になっています。
2曲目は『キャッチアンドリリース』だと思います。この曲は、サビの途中で「Yeah Yeah」とみんなで言う所がありますので、MVで練習しておくとより楽しむ事が出来ると思います。
3曲目は『空ばかり見ていた』だと予想されます。MVでは、普段はまともな服を着ていないたなしんさんが普通に服を着ているのが貴重です(笑)
4曲目は『YEAH‼︎‼︎』の可能性があります。この曲も明るい曲で、MVはサビでピースをしながらその手を左右に振っているのが印象的です。サビでMVと同じ動きをしたら楽しいかもしれません。友達とやってみましょう!
5曲目は『言葉にならない』だと思います。この曲は爽やかで疾走感があって、晴れた日のドライブなんかにもオススメの1曲です。サビがとにかくカッコいいです!
次は『拝啓、ツラツストラ』だと予想されます。この曲は、ドラゴンボールのエンディングテーマになった曲です。聴いたこともある人もいるかもしれませんが、とてもカッコいいです!
最後は『未来へのスパイラル』の可能性があります。日常のことをサラッと歌ってくれている歌詞がなぜか耳に残ります。「何の為に生きてるんだっけ?」という歌詞にドキッとしました。
とにかく生で聴くと、より頭に残るバンドだと思います。最初フェスに行った時、初めて聴いてハマりました。是非、生音で聴いて下さいね♡
ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019
2019年8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月)の5日間
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
ひたち海浜公園で開催されるロッキンジャパン。
例年4日間ですが、2019年はロッキンジャパン20周年ということで
祝日の振替である8月12日も入り、5日間で開催されることとなりました。
ロッキンの特徴として一番大きいものとしては
日本最大級のフェスにして、出演アーティストが日本のバンドだけということ。
そのため日本でメジャーなアーティストが出演するので
初心者にとっては非常に楽しみやすいフェスとなっています。
ひたち海浜公園の自然の中で開催されるフェスで
- GRASS STAGE(グラスステージ)
- BUZZ STAGE(バズステージ)
- LAKE STAGE(レイクステージ)
- SOUND OF FOREST(サウンドオブフォレスト)
- PARK STAGE(パークステージ)
- WING STAGE(ウィングステージ)
- HILL SIDE STAGE(ヒルサイドステージ)
と7つのステージがそれぞれ離れて場所にあるため
しっかりとタイムテーブルを見て動かないといけません。

メインステージとなるのがGRASS STAGE(グラスステージ)と呼ばれる
芝生の上のステージです。
こちらのステージでは1日7組ものアーティストが出演し、フェスの最後には花火が上がります。
ではここから
グッドモーニングアメリカの過去の音楽フェスのセットリストを紹介します。