茨城県の国営ひたち海浜公園で毎年開催される
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)
この記事ではROCK IN JAPAN 2019の1日目(8月3日)のネクライトーキーのセトリを予想します。
ロッキンジャパン2019|ネクライトーキーのセトリ【8月3日確定更新】
- めっちゃかわいいうた
- こんがらがった!
- 許せ!服部
- だけじゃないBABY
- 音楽が嫌いな女の子
- オシャレ大作戦
- 遠吠えのサンセット
ROCK IN JAPAN FES 2019
ネクライトーキー
セットリストSC
ゆるふわ樹海ガール
ジャックポットなら踊らにゃソンソン
夕暮れ先生
銀河etc…(朝日さんのみ)本編
めっちゃかわいいうた
こんがらがった!
許せ!服部
だけじゃないBABY
音楽が嫌いな女の子
オシャレ大作戦
遠吠えのサンセット— 日々泰樹@芥木魚 (@HibiYasuki) August 3, 2019
ネクライトーキー|ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019のセットリスト予想
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)2019の
1日目(8月3日)のネクライトーキーのセトリは以下のように予想します。
- めっちゃかわいいうた
- こんがらがった!
- 夕暮れ先生
- 浮かれた大学生は死ね
- 許せ!服部
- オシャレ大作戦
- 遠吠えのサンセット
1曲目は『めっちゃかわいいうた』だと思います。「どつきまわせ、鉄で殴れ 泣き寝入りするような 」という歌詞が入っていて、可愛い声のボーカルで曲名に‘‘かわいい‘‘って入っているのに、歌詞がかわいくないと笑ってしまいます(笑)
2曲目は『こんがらがった!』だと予想します。ネクライトーキーといえば、この曲!と言っても過言ではありません。この曲も「皆殺しのメロディだけだっ!」という歌詞が出てきて、可愛い声でなんてこと言うんだ…と思う人も多いかもしれません(笑)しかし、そのギャップが素敵です!
次は『夕暮れ先生』だと考えられます。ボーカルのもっさが途中、鬼気迫る歌い方をしていてギャップが見られる曲です。
4曲目は『浮かれた大学生は死ね』の可能性があります。この曲は「大量のガソリンをそこにぶちまけて 火をつけよう 火をつけよう」という歌詞が出てきます。怖いことを言っているのにポップな曲調にのせてもっさが歌うと、なぜか素敵な曲に聴こえます。
5曲目は『許せ!服部』だと思います。タイトルの通り、服部さんにしたことを許して欲しいという曲です。歌詞を見ると服部さんにしたことがかかれています。何をしてしまったのか、気になる人はぜひ聴いてください。
6曲目は『オシャレ大作戦』だと予想します。サビに「タイト、ト、ト、ト、トンと僕らは銀座でヘイヘイヘイ」という繰り返す所が出てきます。この曲もなぜか耳にとても残ります。
最後は『遠吠えのサンセット』だと考えられます。ポップな曲ですが、歌詞だけで見てみると少し切なくなる曲です。ライブでもよく演奏すると本人たちも言っていますので、最後にかっこよくこの曲でキメるのでは?!と予想します。
ネクライトーキーの曲は、どの曲も少しだけ闇があって素敵です。
ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019
2019年8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月)の5日間
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
ひたち海浜公園で開催されるロッキンジャパン。
例年4日間ですが、2019年はロッキンジャパン20周年ということで
祝日の振替である8月12日も入り、5日間で開催されることとなりました。
ロッキンの特徴として一番大きいものとしては
日本最大級のフェスにして、出演アーティストが日本のバンドだけということ。
そのため日本でメジャーなアーティストが出演するので
初心者にとっては非常に楽しみやすいフェスとなっています。
ひたち海浜公園の自然の中で開催されるフェスで
- GRASS STAGE(グラスステージ)
- BUZZ STAGE(バズステージ)
- LAKE STAGE(レイクステージ)
- SOUND OF FOREST(サウンドオブフォレスト)
- PARK STAGE(パークステージ)
- WING STAGE(ウィングステージ)
- HILL SIDE STAGE(ヒルサイドステージ)
と7つのステージがそれぞれ離れて場所にあるため
しっかりとタイムテーブルを見て動かないといけません。

メインステージとなるのがGRASS STAGE(グラスステージ)と呼ばれる
芝生の上のステージです。
こちらのステージでは1日7組ものアーティストが出演し、フェスの最後には花火が上がります。
ではここから
ネクライトーキーの過去の音楽フェスのセットリストを紹介します。