茨城県の国営ひたち海浜公園で毎年開催される
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)
この記事ではROCK IN JAPAN 2019の2日目(8月4日)の打首獄門同好会のセトリを予想します。
打首獄門同好会|ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019のセットリスト予想
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)2019の
2日目(8月4日)の打首獄門同好会のセトリは以下のように予想します。
- デリシャスティック
- 島国DNA
- きのこたけのこ戦争
- はたらきたくない
- 布団の中から出たくない
- Shake it up ‘n‘ go~シャキッと!コーンのうた~
- ニクタベイコウ!
- 日本の米は世界一
1曲目は『デリシャスティック』だと思います。この曲は、うまい棒について歌っています。うまい棒の味を歌詞にするという斬新なアイディアに、最初聴いた時は驚きました。
2曲目は『島国DNA』だと予想します。この曲は、MVが船の上で演奏しているという斬新な曲になっています。歌詞も「まぐろ」や「カレイ」等…とにかく魚の歌です(笑)魚を歌にするバンドなんて他にいないと思います。
次に『きのこたけのこ戦争』を演奏してくれると思います。この曲は、カッコいいメロディーなんですが、‘きのこの里‘と‘たけのこの里‘について歌っています。MVもゲーム調になっていて、可愛いです。
4曲目は『はたらきたくない』の可能性があります。Nintendo Switchのゲームソフト『WORK×WORK』のテーマソングで、勇者さまーランドでアルバイトしている冴えない主人公「ポチ夫」の日常を描いた曲です。はたらきたくない日に聴いてみて下さい。共感します。
5曲目は『布団の中から出たくない』だと考えます。MCの流れで1曲目前で『はたらきたくない』を演奏しているので、布団の中から出たくないですよねって流れで曲が始まると思います。この曲はMVでコウペンちゃんという可愛いキャラクターとコラボしています。
次に『Shake it up ‘n‘ go~シャキッと!コーンのうた~』だと思います。お分かりだと思いますがシャキッと!コーンの歌です。この曲は、MVで自分ツッコミくまとコラボしています。歌詞も面白くて笑ってしまいます。
次は『ニクタベイコウ!』だと考えられます。この曲は、とにかくニクタベイコウ!と誘う曲です。本当にお肉食べたくなってきます。伝承遊びの‘はないちもんめ‘のメロディーもカッコよく少し入ってきています。
最後に『日本の米は世界一』の可能性が高いです。セトリの最後に盛り上がって終わるには、この曲だと思います。歌詞も面白いですが、頭に残る曲だと思いますので1度聴いたら忘れません。
ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019
2019年8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月)の5日間
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
ひたち海浜公園で開催されるロッキンジャパン。
例年4日間ですが、2019年はロッキンジャパン20周年ということで
祝日の振替である8月12日も入り、5日間で開催されることとなりました。
ロッキンの特徴として一番大きいものとしては
日本最大級のフェスにして、出演アーティストが日本のバンドだけということ。
そのため日本でメジャーなアーティストが出演するので
初心者にとっては非常に楽しみやすいフェスとなっています。
ひたち海浜公園の自然の中で開催されるフェスで
- GRASS STAGE(グラスステージ)
- BUZZ STAGE(バズステージ)
- LAKE STAGE(レイクステージ)
- SOUND OF FOREST(サウンドオブフォレスト)
- PARK STAGE(パークステージ)
- WING STAGE(ウィングステージ)
- HILL SIDE STAGE(ヒルサイドステージ)
と7つのステージがそれぞれ離れて場所にあるため
しっかりとタイムテーブルを見て動かないといけません。

メインステージとなるのがGRASS STAGE(グラスステージ)と呼ばれる
芝生の上のステージです。
こちらのステージでは1日7組ものアーティストが出演し、フェスの最後には花火が上がります。
ではここから
打首獄門同好会の過去の音楽フェスのセットリストを紹介します。